TOP
 
  私は誰?
 PROJECT
 A計画の作戦会議
 LINK
  MAIL


 
 P-PROJECTとは?
 配信履歴
 ランキング
 全曲リスト
 P-PROJECT制作日誌

 
 こってこて
 配信履歴
 ランキング
 全曲リスト

 
 こってこえ
 配信履歴
 ランキング
 全曲リスト


 うたのあ
 配信履歴
 全曲リスト



















































































J計画実行報告書 
 実行日2003年8月11日 晴れ

10:55 JR大阪駅集合、京都方面に出発。
電車には、漫画家Mつながりの友人J、子連れのJ、料理上手のK、小鹿のB、そして私と子が乗っていた。
途中、友人JつながりのKさんも乗車。
長岡京にて下車、そこで二人の子連れIと合流。総勢11人の大所帯。

さて、どこに行くか?っていうと、某ビールメーカー「S」の工場見学なのだ。
今回、JさんとKさんが「大人の遠足」を企画されて、それに便乗したのだ。
電車の時間から工場の予約など、何から何まで準備万端のKさんには、頭が上がらない。

長岡京から工場までは、
←この無料送迎バスで連れて行ってくれるのです。
車内は前面S社の広告ばかり、さすがである。

工場に着くと受付を済ませ、大人にはファイルケース、子供にはリサイクルに関する問題プリントが渡される。
これは後で、「ええこと」が待っているのだ。

工場に入ると、めっちゃきれい!
ナビゲーターのお姉さんがいろいろと説明してくれる。
ビールの原料の小麦は、、と現物を触ったり、
ホップはこれで、ビールのにおいって言うか、、、、くさかったのよ。
これがビールのうまみになるのよね、大人の味ってよくわからないわ!
この辺りは、小麦を蒸したりしてるのでとっても暑いのですが、どんどん中に入っていくと


寒い!
だって、熟成させるためにタンクを0度ぐらいに保っていつので、その周辺は10度ぐらいなのだ、めっちゃ寒い。
ビールの何するところやったかな?漉すところやったかな?
で、どんどん奥へと進む。

出来上がったビールは缶に詰めたり、ビンに詰めたりします。
  左が缶に詰める機械、右がビンに詰める機械
両方ともに、昼休みだったらしく、機械が止まっていました。
缶のところなんか機械の前に「耳栓を必ず着用」と書いてあって、
これって、機械が動いたら、めっちゃうるさいんやろね?とおもいました。

子供向けにエコロジーとリサイクルについての説明があった。
原料の小麦は搾った後のカスは牛さんの飼料にしたり、ビールの酵母は健康食品にしたり、
ビール瓶のラベル300枚分でトイレットペーパー1ロールができたり、
工場内でのごみの仕分けは36種類に分けていたり、、、
さすが大企業である。

最後に、できあがったビールの試飲。
私は、アルコールが苦手なのですが、一口だけいただくことにした。
おつまみもついて至れり尽くせりです。
味については、、、、、ほんまに、これがおいしいのかどうか?わからないのです。
ちなみに、子供向けに「なっちゃん」「お茶」「某飲料メーカーのPコーラ」など置いています。

そうそう、子供向けの問題プリントに全問正解すると、
鉛筆の木のあまった部分で作った「木のねんど」がもらえます。
ほんま、ええ会社やで!

見学が終わると、また送迎バスで長岡京まで行って京都まで電車で移動。
次に、市バスに乗って移動。
まあ、このバスが曲者でね、満員なのに椅子には誰も座ろうとはしないんです。
まあ、京都の人は遠慮しはるねんね、、、とおもっていたら、なんと!なんと!なんと!
バスの運転手が客を降ろすのを忘れていたようで、出発したとたん降りる客があわてて
「降ります」とぞろぞろ降りていきました。っていうか、このバス大丈夫か?
急発進、急停車、右折の車にぶつかりそうな勢いで交差点に突っ込んでいくし、
横で座っていたご婦人は「もう、降りますわ」と途中で降りていくほどだった。

まあ、無事梅小路到着。
ご存知だろうか?ここには動態保存された蒸気機関車があるのです。
入り口は、昔の二条駅の駅舎をそのまま移築・復元したものです。
左が入り口の看板、右が駅舎を復元した入り口
プチ鉄ちゃんの私は、うきうきなのです。
今日は汽車に乗れるかな?なんておもってたら「ぼく乗れへんで、うるさいもん」と
子供のつれない返事に留守番組みとなり、待っているのであった。
汽車はやっぱり冬に見るもんやで、だって夏は気温が高いから蒸気がきれいに見えないでしょ、
やっぱ、冬の雪景色の中に真っ黒な機関車が真っ白な蒸気を上げながらシュッシュッって走ってる姿は
かっこいいよな、、、、と力説してしまって、周りから「やっぱり鉄ちゃんや」って言われてしもた
煙を上げながら出発の準備をする蒸気機関車

この日、最後の回の運転だったので、初めて転車台で方向転換して、石炭の燃えカスを捨てたり、
新しい石炭を積んで、水も積んでまた車庫まで行くというレアな作業も見ることが出来た。
転車台に載る機関車正面を向いたところ
ココが車庫、トーマスの中に出てくるような車庫です。
動く汽車が入る車庫の部分は、上のガラス窓のところが煤で汚れて黒くなってるのです。

とまあ、暑い夏の一日を楽しく過ごしました。

おしまい

さて、これがどうしてJ計画なの?ってかぁ?






それはね、じゃんくさんと行ったから、
J計画なのだ!




私がJ計画っていったら、J計画なのよ!